那須の短歌 blog

短歌について書きます

「ビットとデシベル」 フラワーしげる

登場人物はみなムク犬を殺したことがある 本の向こうに夜の往来を見ながら

 どのような小説なのだろうか。もしかすると推理小説かもしれない。カフェで本を読みながら、ふと目を上げると、街はすっかり暗くなっている。本のあらすじを思い返してみると、登場人物はみんな犬を殺していることに気がついた。それがどうしたと言ってしまえばそれまでだし、おそらく、そんな登場人物ばかりの小説はないし、そうすると夜の往来を見ていたことだって本当ではないだろう。それでも歌われている状況は、確かにつかむことができる。全てが作り物だとしても、一首の中に物語は立ち上がってくるのだ。ここから何かが始まるかもしれない、そんなわくわくするものばかりいくつも並んだら、それはとても素敵なことだろう。

 

 フラワーしげるさんらしい一首を選ぼうとするとどうしても困ったことになる。いったい、何がらしいのかよくわからない。よくある形、いわゆるお約束から離れているから、特色、つまり違いを語ることが難しい。大抵の歌は、たとえ私が歌われていなくても私という視点から始まる。歌の広がりは、私の視点から遠くを見晴らすことだ。遠いところから私という一点に集中することで、歌は、消失点を獲得し遠近法さながらに奥行きをもったものとなる。フラワーしげるさんの歌は、そういう広さとは違う広がりを持っている。どこか別のところにある物語の一部を切り取ることで、ひろがりを差し出してみせるのだ。

偽の首相遅くも早くもない歩調でやってきて死と病の十日間はじまる

底なしの美しい沼で泳ぎたいという恋人の携帯に届く数字だけのメール

生まれた時に奪われた音階のひとつを取りもどす涼しく美しいキッチン

おれの亀頭とおまえの陰唇は運命的に出会ってそのあと心がちょっと出会った

  偉い人は確かに遅くも早くもない歩調でやってくる。とても典型的だけど、わくわくさせられてしまう物語の始まり。数字だけのメールは暗号だろうか。音階を奪われるとは何事だろう。しかもキッチンで取りもどすのだ。心がちょっとというのが面白い。どうやって出会って、セックスの後にどんな会話が交わされたのだろうか。こうやって並べてみると区切れの構造をもっていて、定型以外のところにある短歌らしさがどういうものなのかを考えると面白い。

存在の明るさや歩けなくなった子供や春きたる

シャツを着る 匂いがなくなった 洗濯をしたんだった

  前者が俳句っぽいのに対して、後者は俳句っぽくない。ぽくないことから、ぽさがわかることもあるだろう。「着るシャツや匂いがなくなった洗濯やすませたる」に変えたところで俳句っぽくなるわけではない。俳句っぽさは、やはり、意味から断絶した言葉と言葉がつながれるところにあるのだろう。決まりをやぶることで、そのものの本質を考えるというやり方もあるはずだ。

 

  その他に好きな歌をいくつか。

楽園に一匹の蛇。蟻塚に一頭の蟻食。詩人に一冊の辞書。

東京というのは湖の名前ではない夜の電話でそのことを伝える

性器で性器をつらぬける時きみがはなつ音叉のような声の優しさ

星に自分の名前がつくのと病気に自分の名前がつくのどっちがいいと恋人がきいてきて 冬の海だ

死んでからどうなるかなんて気にしない 臓器を提供するのはいやだ